FAQ採用FAQ

応募・採用について

全くの未経験でも大丈夫ですか?
未経験者でも大丈夫です。
何か資格は必要ですか?
入社時に必要な資格はありません。入社後に徐々に取得していただく予定です。
面接の形式はオンラインでも可能でしょうか?
対面でお願いしています。
会社や働く場所の見学はできますか?
18歳以上でないと22時以降の現場を見学することは難しいです。
入社までに準備すべきことはありますか?
普通免許証を取得するのを奨励しています。

仕事について

入社したらまずどのような仕事をおこなっていきますか?
営業が終了した施設での害虫害獣の防除作業を現場に行ってみて、覚えていただきます。
配属はどのようにして決まりますか?
適性を見ながら、仕事を覚えていただきます。
残業はありますか?頻度はどれくらいでしょうか?
基本的にありませんが、季節によっては緊急対応が生じることもあります。
転勤はありますか?
ありません。
繁忙期はありますか?
年に2回程度あります。
期間は、6~7月、2~3月です。(集中回覧店舗があるため)
副業は可能ですか?
認めていません。
在宅勤務は可能ですか?
基本的に現場に出て作業を行いますので、在宅は難しいです。

研修や制度について

入社時の研修について教えてください。
危険行為、禁止行為等の確認をする程度です。
研修制度について教えてください。
資格を取得する時や、社内でも必要に応じてその都度勉強会を実施します。
評価制度にはどのようなものがありますか?
特に設けていません。
昇給・昇進について教えてください。
昇給は年1回。昇進は適宜。
出産・育児に関する制度を教えてください。
祝い金制度あり。現場にて柔軟に対応してきました。
休日や休暇制度について教えてください。
休日はシフト制で、休日希望を提出できます。
休暇は、夏季休暇(8月に3日間)、年末年始休暇(12/29~1/3)です。
6ヶ月経過後の年次有給日数は10日です。
 

働き方について

お仕事の際の服装について教えてください。
作業はユニフォームがあります。通勤は清潔な装いをお願いしています。
服装や髪型に指定はありますか?
指定はありませんが、クライアント様が不快に思わない装いを奨励しています。
家庭との両立はしやすい環境ですか?
自身で現場のスケジューリングが出来るので、家庭との両立は可能です。

会社の雰囲気について

どんな方が働いていますか?(どんな方が活躍していますか?)
身体を動かすことを嫌がらない活発な人が活躍しています。
社内交流やイベントはありますか?
家族参加可能なイベントを年に数回企画し、参加自由にしています。